プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社テラシステムプランサービス(以下「当社」といいます)は、マンションなどの集合住宅向けセキュリティシステムの取り替えおよび設置事業を通じて、生活安全の向上と地域社会発展に寄与する企業として、個人情報を適切に取り扱うことの重要性を認識し、次のとおり個人情報保護方針を定め、役員および従業員が一体となってこれを順守し、もって個人情報の保護および個人の権利利益の保護に万全をつくしてまいります。
- 1.当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を順守いたします。
- 2.当社は、個人情報を適正に取得いたします。個人情報の利用目的を通知または公表し、その利用目的の範囲内において使用いたします。また、利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱いを行わないために必要な対策を講じます。
- 3.当社では、すべての役員・従業員が個人情報保護の重要性を理解し、個人情報を適切に取り扱うよう教育いたします。
- 4.当社は、個人情報の漏えい、滅失または毀損などの防止および是正のため、適切な安全管理措置を実施いたします。
- 5.当社は、法令に定める場合を除き、ご本人の同意なしにご本人の個人情報を第三者に開示・提供いたしません。
- 6.当社は、個人情報の取り扱いを委託する場合には、個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。
- 7.当社は、個人情報の開示・訂正などの手続きを定めます。また、個人情報の取り扱いに関するご意見・お問い合わせに対応いたします。
- 8.当社は、個人情報保護のための管理体制および取組みを定期的に見直し、継続的に改善いたします。
制定:2009年12月24日
株式会社テラシステムプランサービス
代表取締役 川上 良二
【個人情報保護の内容についてのお問合せ窓口】
〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町三丁目3-19
株式会社テラシステムプランサービス 営業本部 業務課 課長
TEL:072-838-3456 FAX:072-838-0023
個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的
1.工事の際、取得した個人情報 | 取替設置工事日程連絡・調整のため |
---|---|
2.電話受付などの口頭の場合および個人情報が一般的に提供された場合 | 取替設置工事日程連絡・調整のためお客さまからのお問い合わせ、開示等の請求に対応する |
3.監視カメラの映像 | 防犯のため |
4.従来から既に取得している個人情報 | お取引における連絡、協力、契約の履行、履行請求、お問い合わせなど各種営業活動の運営・維持、企業活動上の業務で取り扱うため |
2.保有個人データに関する事項
a)
組織の名称及び住所、代表者の氏名
株式会社テラシステムプランサービス
〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町三丁目3 番19 号
代表取締役 川上 良二
b)
個人情報保護管理者の職名、所属および連絡先
株式会社テラシステムプランサービス 営業本部 業務課 課⾧
電話 072-838-3456 (受付時間:平日 9:00~18:00(土日祝除く))
c) 全ての保有個人データの利用目的
工事の際、取得した個人情報 | 取替設置工事日程連絡・調整のため 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるためおよび個人情報の取り扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して苦情および相談を受け付けて対応するため |
---|---|
従業者の個人情報 | 労務管理(配置および賃金その他の処遇決定、納税・年金・保険その他関係法令に基づく手続き、福利厚生の提供、健康管理および保健衛生など)および業務運営管理(教育訓練、業務・商品・サービスなどに関する周知・連絡など)のため 当社個人情報保護マネジメントシステムを運用し、維持し、改善するため |
採用応募者の個人情報 | 就職など希望者の選考、採用および選考に関する連絡、配置および賃金その他の処遇決定のため 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるためおよび個人情報の取り扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して苦情および相談を受け付けて対応するため |
退職者の個人情報 | 労務管理(納税・年金・保険その他関係法令に基づく手続き)および業務運営管理(業務に関して必要な事実の確認、連絡)のため 開示対象個人情報に関しての開示等の求めに応じるためおよび個人情報の取り扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して苦情および相談を受け付けて対応するため |
d)保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先
個人情報お問い合わせ窓口 担当:営業本部 業務課 課⾧
〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町三丁目3 番19 号
電話 072-838-3456 (受付時間:平日 9:00~18:00(土日祝除く))
e)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決のお申し出先
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9 番9 号 六本木ファーストビル内
TEL 03-5860-7565
f)開示の請求等に応じる手続
個人情報お問い合わせ窓口 担当:営業本部 業務課 課⾧
〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町三丁目3 番19 号
電話 072-838-3456 (受付時間:平日 9:00~18:00(土日祝除く))

(イ)開示等の求めに際して提出すべき書面:定めていません
「個人情報お問い合わせ窓口」あてに、来社、電話、FAX のいずれかの方法で、名前、住所、電話番号、請求の内容を明らかにしてご請求ください。
(ウ)開示等の求めをする者が、本人または代理人であることの確認の方法
電話番号および住所の照合、コールバックなどにより本人確認を行います。来社による請求の場合は、免許証やパスポートなど写真付き文書などで目視(これらはコピーしません。)により確認します。代理人によるご請求の場合は、依頼者と代理人の両方の本人確認を行います。
(エ)手数料の徴収方法
ご請求に手数料は必要ありません。
g)保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、保有個人データの適切な管理を徹底するため、以下の安全管理措置を講じています。
- 保有個人データの適切な管理を徹底するため、個人情報保護方針を策定し、全従業員に周知徹底しています。
- 関連するガイドラインや法令を遵守し、「お客さま相談窓口」を設置しています。
- 保有個人データの取扱いに関する社内規程を整備し、適切な管理が行われるよう定期的に点検・監査を実施しています。
- 保有個人データの管理責任者を設置し、適切な運用を行っています。
- 事故発生時の対応手順を定め、迅速な対応を行う体制を構築しています。
- 保有個人データの適正な取扱いに関する定期的な教育を全従業員に実施し、情報管理の意識向上を図っています。
- 全従業員と守秘義務誓約を締結し、適切なデータ管理を徹底しています。
- 保有個人データを取り扱うエリア(オフィス・サーバールーム等)の入退室管理を徹底し、許可された者のみがアクセスできるようにしています。
- 紙媒体の保有個人データは、施錠可能なキャビネットや書庫で保管し、不要になった場合はシュレッダー処理や溶解処理等、適切な方法で廃棄しています。
- デジタルデータを保存する機器(サーバー・外付けHDD・USB メモリ等)の盗難・紛失防止のため、施錠管理やアクセス制限を実施しています。
- 不要になったデジタルデータを保存する機器は、データの完全消去ソフトを使用するか、ストレージを物理的に破壊する等、適切な方法で廃棄しています。
- 保有個人データを取り扱うシステムへのアクセス制限を設け、許可された者のみが利用できるようにしています。
- パスワード管理の徹底やログイン履歴の記録・監視を行い、不正アクセス防止策を強化しています。
- ウイルス対策ソフトの導入や不正アクセス防止対策を実施し、情報セキュリティの強化を図っています。
- データの暗号化やアクセスログの監視を実施し、不正アクセスや情報漏えいを防止しています。
- 保有個人データの取扱いを外部に委託する場合は、委託先の適格性を評価し、契約において個人データの適正管理を義務付けています。
- 委託先が契約通り保有個人データを適正に管理しているかを定期的に確認し、必要に応じて監査を実施しています。
h)当社は、これらの措置を適宜見直し、保有個人データの安全管理に万全を期してまいります。
3.苦情・相談への対応
当社は、個人情報の取り扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して、ご本人様からの苦情および相談を受け付けて、適切、かつ、迅速に対応いたします。当社の、苦情および相談の窓口は、個人情報お問い合わせ窓口(担当者 個人情報保護管理者)です。
個人情報お問い合わせ窓口 担当:営業本部 業務課 課長
〒 572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町三丁目3番19号
電話 072-838-3456 (受付時間:平日 9 : 00 ~ 18 : 00 (土日祝除く))